291件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

また、年代別におきましては、20代までの方が各月とも48から54%ほどを占め、若い世代中心に広がっていたというような状況であったと思います。  また、当初は飲食の場面でのクラスター発生なども県からお聞きしておりましたが、次第に小・中学校や幼稚園、保育園での感染が拡大したというようなものが特徴であったというふうに思っております。  

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

それによりますと、キャッシュレス決済年代別利用率を申しますと、20代は73%、30代は81%、40代73%となっておりまして、関市のキャッシュレス利用率は把握しておりませんけれども、この全国平均と大差ない状況であるというふうに見込んでおります。  続いて、参加店舗について御質問がございましたのでお答えしますと、現在、紙のせきチケでは750店舗余りが今参加をいただいています。

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

①といたしまして、令和年度主要施策実績報告書では、年代別総合健康診断受診率は100%であるというふうに報告をされております。全職員健康診断を受診していることがうかがえますが、体調を崩す職員がいることも現実であります。 また、自己管理ということも重要であると考えますが、健康保持重要性に関する認識と取組についてお伺いをいたします。 ○副議長谷村昭次君) 荒城総務部長。   

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

この状況年代別の人数をお願いいたします。  先ほども申し上げましたが、現在、第4回目のワクチン接種が行われています。そして、今、コロナウイルス感染症発生オミクロン株が主流です。しかし、オミクロン株対応新型コロナウイルスワクチンは、早くて9月中旬となり、10月からは本格的となります。  そこでお聞きしますが、現在行われているコロナウイルスワクチンオミクロン株に対する効果はどのようなものか。

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

前回マイナポイント事業令和2年9月から実施されましたが、前回マイナポイント事業開始時点マイナンバーカード交付枚数率と直近の交付枚数率について、本市の人口に対する年代別交付枚数率についてお聞きをいたします。  2つ目質問です。  マイナンバーカード取得手続についてお尋ねをいたします。  マイナポイント事業を実施された際の窓口対応はいかがであったでしょうか。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

次に、年代別感染割合を見ますと、ゼロ歳児から20代までの感染が全体のおよそ半分を占め、さらにその親世代である40代の感染が全体の20%を占めておりまして、第6波の特徴としましては、子どもや若者を中心感染が広がり、一部は家庭内に感染を広げているという状況になっています。  続いて、感染拡大防止策についてお答えをいたします。  

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

そもそも、日本人の2人以上世帯の年代別貯蓄額平均値を見ると、これは金融広報中央委員会の2019年の資料ですが、以下のようになります。 20歳代165万円、30歳代529万円、40歳代694万円、50歳代1,194万円、60歳代1,635万円、70歳代1,314万円です。 これを参照にしますと、金融資産の実に約7割が50歳以上のシニア世代によって保有されていると分かります。

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

年代別人口でもこうした人口減少少子高齢化の深刻さがうかがえるわけでありますけれども、特に注目した問題が生産年齢人口減少です。17年間で1万3,639人が減少しているという中で、人口ビジョンでは、2025年には4万3,545人、2030年には4万499人と予測されており、生産年齢人口についてはさらなる減少が進むこととなり、様々な面で影響を及ぼすこととなります。

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

多治見市の年代別死因順位はどのようなのか、もう一度教えてください。 ○議長石田浩司君) 市民健康部長 澤田誠代君。 ◎市民健康部長澤田誠代君) 令和元年の本市の20歳から39歳の年齢階級別死亡数は、全部で7名でございますが、そのうち悪性新生物が3名と最も多く、自殺者はお一人でした。 ○議長石田浩司君) 8番 渡部 昇君。   

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

また、市民アンケートからは、年代別の集計を行うことで、若い世代意見を捉えることができます。自由意見欄にも、20代、30代の意見も記されています。こうした意見全体から若い世代が求める魅力を捉えており、おおむね一致していると思っております。  議員が先ほどおっしゃったように、若い世代と他の年代との差というのはあるかと思います。

関市議会 2021-09-14 09月14日-16号

年代別接種状況を見ますと、12歳から19歳の10代の方々の1回目の接種率は40.9%となっており、9月10日に答弁させていただいてから、日曜日を含んではおりますが、4日間で2.1%増えております。  20歳代は58.6%で1.3%増、30代は61.6%で1.7%増、40代は71.1%で1.7%増となり、10代の接種率が着実に伸びていることが分かります。  

高山市議会 2021-09-10 09月10日-03号

◆17番(上嶋希代子君) 今御答弁いただいたように、私もちょっと調べていただいた方があったので報告させてもらいますが、8月の感染者年代別で見ると、60代以上は6.1%、50代は15.8%、そして40代が22.8%、30代は16.7%、20代は28.1%、10代が4.4%、10歳未満が6.1%というふうに表してくださった方があるので、私も改めてこの8月というのは若い人の交流が多かったということと、先

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

支援センターでは、子ども子育てに関する相談関連情報を提供するほか、孤立しがちな子育てを解消するため、乳幼児対象とした年代別親子遊びを実施しており、令和元年度は、親子合わせて1万7,926人、令和年度新型コロナウイルス感染症影響閉所となる期間がありましたが、1万1,097人が来所しています。  

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

支援センターでは、子ども子育てに関する相談関連情報を提供するほか、孤立しがちな子育てを解消するため、乳幼児対象とした年代別親子遊びを実施しており、令和元年度は、親子合わせて1万7,926人、令和年度新型コロナウイルス感染症影響閉所となる期間がありましたが、1万1,097人が来所しています。  

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

年代別では20歳代が13.2%、30歳代が18.9%、40歳代が30.1%、50歳代が20.8%と、幅広い年代から相談を受けておりますが、その特徴として、おおむね子育てが一段落したと思われる40歳代からの相談が多い傾向にあります。  また、毎週水曜日に実施しております内職相談の前年実績につきましても、172人中141人が女性からの相談をいただいております。

多治見市議会 2021-06-17 06月17日-03号

ですから、そういう方に対しては、まだ年代別に送付する前であっても、何とか発行できるような形で進めていきたいと思っています。 ただ、接種券を渡した方は、今度、その方の年代が来て送る順番になったら、抜かないといけないです。抜くという作業もやります。

多治見市議会 2021-06-04 06月04日-02号

今回、年代別の関係で、東京都新宿区は20代、30代を優先させるという。僕には画期的ですよ。すばらしいことです。そういうことをやるんだけど、それに対してあまりいい反応は国も県も示さない。したがって、多治見市のことは多治見市の中でもう決めるしかない。それ、決める余裕というか、時間的に全員にアンケートを取るわけにいかないから、こういうときこそ議会制民主主義ですよね。